-
-
たぬきや造花店・法輪閣創業70周年特別セール
お仏壇半額でご奉仕します 長らくの皆様方のご愛顧に感謝を込めて法輪閣仏壇部昇龍堂ではお仏壇の半額セールを実施いたします。店内の仏壇・お取り寄せの仏壇を全て50%OFFにて販売いたします。 「家にお仏壇 ...
-
-
中秋の名月
2018/09/25 -ブログ
2016年と2017年には天候に恵まれず撮影出来ませんでしたが、昨夜は早い時間には晴れていたので久しぶりに「中秋の名月」を撮影することが出来ました。 満月はとても明るいのでISO400 絞り8.0 シ ...
-
-
供養
2018/09/24 -ブログ
「供養」という言葉を聞けば、ご自分のお家のご先祖様の為に、五供(ごく)と呼ばれる「線香・花・燭(ろうそくなどの火)・ご飯・水」をお仏壇にお供えしたり、年忌法要ではお寺様でお経を上げていただいたり、集ま ...
-
-
法輪閣のお地蔵様
2018/09/18 -ブログ
当社葬祭式場法輪閣には地蔵菩薩をお祀りしております。 「お地蔵さん」などとも呼ばれ、私たちにとっても親しみのある仏様です。 昔話の「笠地蔵」にも登場し、町や村の入り口やお寺の境内・墓地等に、六体並んで ...
-
-
ご葬儀の事前の相談について
2018/08/21 -ブログ
葬儀のことについてお悩みのお客様が多数いらっしゃいまして、日々電話やメール等によりお問合せをいただいております。個別に資料やお見積り等の送付や、もちろん電話でのお話しにて出来うる限りのお答えをさせてい ...
-
-
お線香・ロウソク売れ筋商品紹介
当店の仏壇部昇龍堂にお線香を買いに来られるお客様の多くは、ご自分の好みの線香やロウソクが決まっておられるのですが、ときには「一番香りの良いお線香はどれですか?」 と尋ねられることもあります。 実はそれ ...
-
-
白木の祭壇にこだわる理由
ご葬儀の時には、お棺・位牌・お膳(野膳)などは全て白木の物を用います。 白木とは皮を削っただけで、何も塗ってない、地のままの木。ということなのですが、普段の生活に使う木製品はニスやペンキまたは漆等で塗 ...